今回はBrook Fighting Board シリーズのFirmware Updateについて
記載したいと思います。
まずはBrookさんの公式サイトより、アップデートしたいBrook Fighting Board シリーズのFirmwareをダウンロードします。
https://www.brookaccessory.com/download/
対象のZIPファイルをダウンロードしたら、任意のフォルダに解凍します。
今回の例としてUniversal Fighting Boardをアップデートしてみたいと思います。

対象の「.exe」アプリーケーションファイルを起動します。
アプリケーションを起動してしばらく待ちます。

ここでPSボタンとSHAREボタンを押してUSBケーブルをPCに繋ぎます。

今回はZERO ONEを使ってアップデートします、前回のブログ記事で作った配列ですと、対象ボタンは右上の2つです。

接続に成功すると赤い「START」ボタンが表示されます。
「START」ボタンをクリックするとアップデートが開始されます。
※アップデート中は絶対にUSBを抜かないで下さい、抜いてしまった場合最悪故障して使用できなくなります。

アップデートが開始されるとBrookのロゴがうっすら出てきます。

こちらが徐々にレインボーカラーに染まって行くので待ちます。

最後に緑のチェックマークが出て赤い「FINISH」ボタンが出てきたらFirmware Update完了です。
「FINISH」ボタンをクリックして完了です。
ZERO-Piについて


USB接続の際に押すボタンが弱Kボタンとオプションボタンになります。
こちらはUpdateアプリケーションを起動した際にも表示されますので注意してください。
ご拝読ありがとうございました!
良いアケコンライフを!